1.スレ主
英語を母国語とする人にとって、最も習得しやすい言語から最も習得しにくい言語まで。
【簡単】
スペイン語、ポルトガル語、フランス語、イタリア語、ルーマニア語、オランダ語、スウェーデン語、アフリカーンス語(南アフリカ)、ノルウェー語
【まあまあ】
ヒンディー語、ロシア語、ベトナム語、トルコ語、ポーランド語、タイ語、セルビア語、ギリシャ語、ヘブライ語、フィンランド語
【難しい】
アラビア語、中国語、日本語、韓国語
海外の反応
2.海外の名無しさん
他の言語話者が英語を学ぶことに関して評価した表も見たい。
3.海外の名無しさん
>>2
うん、これも気になる。母国語によってチャートが違うんでしょ?英語からスペイン語は比較的簡単だけど、日本語を母国語とする人なら違うかもしれない、みたいな。
4.海外の名無しさん
>>2
英語は会話出来るようになるのは簡単。マスターするのは大変だけど。
5.海外の名無しさん
ドイツ語は?
6.海外の名無しさん
>>5
うん...簡単とまあまあの間かな。簡単.5(笑)
とはいえ、俺は19世紀のドイツの芸術歌曲、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの全録音を聴いて学ぶことによって、ドイツ語の語彙を大量に独学で身につけました。音楽は、他の何物にも代えがたい記憶力を与えてくれるね。
7.海外の名無しさん
>>6
私はオペラを勉強していたので、ドイツに行ったときは基本的に詩的なドイツ語の語彙しか持っていませんでした。でも、歌手のディクションを勉強したり、歌いながら言葉のパターンに気づいたりすることは、ドイツに住んでいたときのドイツ語習得にとても役に立ちました。
8.海外の名無しさん
>>5
俺も思った。英語はゲルマン語族だ。
9.海外の名無しさん
ヒンディー語は1億8200万人のネイティブスピーカーだけでなく、もっと多くの人に話されているはずでだよ。
10.海外の名無しさん
>>9
ヒンディー語は大多数のインド人にとって第二言語であり、彼らの母国語はタミル語、ベンガル語、パンジャブ語、マラヤラム語などです。
ほとんどの人がヒンディー語を話すことはできるけど、家庭で使う言葉ではありません。
11.海外の名無しさん
オランダ語は、英語の文法や同義語を使いながら、ドイツ語を酔っぱらって口ずさんでいるだけ。
12.海外の名無しさん
どうなんだろう。英語からフランス語を学ぶのに23~24週間?もしそれが本当なら、どんなカナダの子供でもそうだろう。私は高校までずっとフランス語の授業を受けていて、最後には読み書きができ、くだらないフランス語を話すことができましたが、誰かがフランス語を話しているのを聞いても、実際に理解することはできませんでした。フランスのテレビを見ても、全く理解できませんでした。
13.海外の名無しさん
>>12
なぜなら、実際に学ぼうとする人はほとんどおらず、ただ合格するために勉強しているだけだから。学校を出ればすぐに脳はそれを吐き出すでしょう。新しい言語を学ぶには、どんな言語でも、母国語とほとんど同じようにその言語に浸る必要があります。でも、フランス語は特に簡単です。英語の単語の多くが、もともとフランス語から来ているから。
14.海外の名無しさん
韓国語は文字通り、比較的簡単に学べる言語として設計されたのでは?
15.海外の名無しさん
>>14
読めるようになるのは簡単だよ。音声的にも。
学習は全く別問題。でも、最近の韓国語は漢字を読む必要がないので、日本語よりは簡単だよ。
16.海外の名無しさん
日本語が難しいと言うのが冗談ではないことは確か。3年ほど勉強して、やっと会話できるようになったところ。
17.海外の名無しさん
>>16
がんばって(原文ママ)
18.海外の名無しさん
>>17
3年なら、幼稚園に入ってたくさんのお友達に出会える頃だね。嵐を呼ぶ五歳児クレヨンしんちゃんのような!
引用:reddit
中高6年も勉強したのに英語話せない…
待てよ…、寝てただけか。