海外「日本の新任デジタル担当大臣はフロッピーディスクに戦争を仕掛ける」(海外の反応)
おすすめ記事


海外の掲示板redditのr/nottheonionのフォーラムで、あるスレッドが話題になっていたので、海外の反応を紹介します。

1.スレ主
日本の新任デジタル担当大臣は、フロッピーディスクに戦争を仕掛けている。企業は、次の標的はFAXになると恐れている。
fortune.com/2022/09/05/japan-digital...

おすすめ記事

海外の反応

2.海外の名無しさん
手書きのタイムカードを給与計算会社にファックスして、データベースに手入力し、レポートをプリントアウトしてファックスし、サインをもらってから、またファックスして、小切手を書いて郵送していた。

私はこのやり方に「戦争を仕掛けた」、そしてすぐになくなりました。今では、給与計算会社のウェブサイトからダイレクトデポジットで支払いを承認するためのリアルタイムの情報を得られるようになり、すべてがデジタル化されました。

FAXと決別したようなものです。

3.海外の名無しさん
>>2
スキャナーと電子メールが一緒に存在した瞬間に、FAXは死ぬべきだった。

4.海外の名無しさん
>>3
弁護士、医者、銀行員、政府関係者は、全身全霊であらゆる変化に抵抗している。

5.海外の名無しさん
>>4
最近まで、安全な電子メールというものは存在せず、電子メールアカウントを侵害すれば、痕跡を残さずにすべての情報にアクセスすることは容易でした。
その点、FAXは漏洩しにくく、間違った相手に送るとすぐに分かってしまう。

しかし現在では、エンドツーエンドの暗号化、パスワード保護、追跡機能を備えた安全な電子メールがあります。

6.海外の名無しさん
>>5
コンピュータの仕組みをほとんど理解していない65歳のボブが、フィッシングメールから明らかに怪しいリンクをクリックし、ネットワーク全体を危険にさらしてしまったら、安全な電子メールはちょっと意味がないのではないだろうか?

もちろん、FAXを推奨しているわけではありません。

7.海外の名無しさん
>>6
セキュリティの専門家が新しく行っているのは、偽のフィッシングメールを従業員に送り、誰がクリックするかを確認することで、重大な違反を引き起こす前に再教育をすること。

8.海外の名無しさん
>>7
よくご存じで。実は私も一度ひっかかったことがあります(笑)。
公平に見て、それは通常のものと比べて非常に合法的な方法だと思う。完璧な文法の合理的なメールは、一般的な会社の電子メールによく見られるものです。どうやら、他の多くの人も引っかかったようです。



9.海外の名無しさん
日本は40年前から2000年に突入している。

10.海外の名無しさん
>>9
これは、本当にその通りですね。
1980年代には地下鉄にタッチスクリーンが導入されました。オリンピックの前に駅が大改装される前は、ほとんどの駅で古代の言語が使われたCRTモニターが使われていました。

このような配慮によって、システムの稼働と画面の機能性が保たれていることは、非常に驚きです。また、造りの良さにも驚かされます。何十年も使えるように作られているのです。

11.海外の名無しさん
>>10
セガのポータブルゲーム機でテレビをカラーで見ることができた。

12.海外の名無しさん
>>11
携帯電話のTVチューナーでカラーテレビが見ることも出来ました。スマートフォンのずっと前のことです。

13.海外の名無しさん
FAXはダメだ!
じゃあどうやって実体間のファイル転送をしろって言うんだ⁉︎

14.海外の名無しさん
>>13
伝書鳩に戻る必要があると思う。

15.海外の名無しさん
>>14
冗談はさておき、鳩はUSBマザーボードを運ぶことができ、それによって大量のデータを運ぶことができる。

16.海外の名無しさん
日本は、いくつかの技術分野では、笑えるほど時代遅れです。俺の彼女が仕事で日本に行った時、ある会社の複数のオフィスを回った。あるオフィスにはWi-Fiが全くなく、別のオフィスのWi-Fiはとても遅くて、テキストメールを送るのさえ大変だったそうです。

17.海外の名無しさん
>>16
古いオヤジばかりが働いている。
でも、正直なところ、日本が紙・ハードコピーを捨てることはないでしょう。

18.海外の名無しさん
>>17
真面目な話、どの国でも政治家は変化に対してとても抵抗があり、そのせいで企業は損をしている。
友人は、60歳を過ぎた社員の80%以上が、より効率的に処理するための新しい技術を学ぼうとしないため、仕事の半分を担っていた研究室を去りました。その研究室は、彼が去った後、悪化していった。新しいシステムに統合できない人は、退職するべき。本当に経済的にも精神的にも疲弊しています。

19.海外の名無しさん
>>18
でも、彼らが退職を選択することなんてない。

20.海外の名無しさん
彼らはどこでフロッピーディスクを入手してるの?

21.海外の名無しさん
>>20
日本ではまだ販売されてると思う。

22.海外の名無しさん
>>21
北米でもまだ販売されてるよ。

23.海外の名無しさん
>>22
フロッピーディスクが実店舗で販売されているのを、もう10年以上見たことがない。

24.海外の名無しさん
日本のデジタル担当大臣は、長い間、コンピュータを使ったことがなかった。専門知識よりも年功序列というのが、日本の常です。
日本は、ビジネスやビジネス技術に関して、文字通り80年代から抜け出せないでいる。なぜ経済が停滞しているのか、不思議でなりません。このことも関係しているのでしょう。

25.海外の名無しさん
PDFをメールで送るのが難しいからFAXで送るの?

引用:reddit


確かにそういう会社もいっぱいあるけど、そうじゃない会社の方が多いんじゃない?
日本について色々言ってる人のほとんどは、日本に住んだことない人だろうなー