日本で15世紀の武家屋敷跡から数千枚の銅貨が詰まった陶製の壷が出土した(海外の反応)
おすすめ記事


日本で15世紀の武家屋敷跡から数千枚の銅貨が詰まった陶製の壷が出土したというニュースが、海外の掲示板Redditで話題になっていました。

実際には最近のニュースではなく、少し前のニュースだったようですが、盛り上がっていたので海外の反応を紹介します。

1.スレ主
日本の東京のすぐ北で15世紀の武家屋敷跡から出土した、数千枚の銅貨が詰まった壷。
日本で15世紀の武家屋敷跡から数千枚の青銅貨が詰まった陶製の壷が出土した(海外の反応)

おすすめ記事

海外の反応

2.海外の反応
これで長期貯金ができる。

3.海外の反応
>>2
買って忘れる。

4.海外の反応
>>3
冗談だろうが、投資で一番儲けたのは死者やそもそも投資をしていたことを忘れていた人たちだということが実際に証明されている。なぜなら、彼らは単に市場を予測しようとせず、そのクソをただ持っていただけだから。

5.海外の反応
>>4
通常、死んだ人が1年かそこら投資と関わらなければ、政府(少なくとも米国政府)はその投資を政府の所有物にすると決定する。でもまあいずれにせよ、時間や労力をかけたくない人にとっては、バイ・アンド・ホールドがベストだと思う。あるいは、自分が国会議員に選ばれればいい。

6.海外の名無しさん
>>3
ビットコインベイビーのやり方



7.海外の名無しさん
2018年の記事
https://mymodernmet.com/japan-medieval-coin-discovery/

8.海外の名無しさん
>>7
ああ、何年も前に読んだことがあるような気がする。

9.海外の名無しさん
新しい鎧と馬を買うためにお金を貯めていたのだろう。

10.名無しさん
>>9
その後のインフレで、それを買うにはもう少し陶製の壷が必要になるだろうね。

11.名無しさん
>>9
現代の小銭入れに相当する。

12.名無しさん
>>11
たぶん持ち主は膝に矢を受けてしまい、取りに戻ることができなかったのかもしれない。

13.名無しさん
>>11
侍は元々裕福な人が多い。

14.名無しさん
>>13
それゆえ、一族や名誉ある家名がある。

15.名無しさん
金利はいくらくらい?

16.名無しさん
>>15
日本円だからマイナス金利。今はプライスレス(無価値)です。

17.名無しさん
>>16
でもまあ銅はスクラップ的な価値もあるからね。

18.名無しさん
>>16
じゃあ俺が3ドル50セント出すよ。

19.名無しさん
>>15
青銅でできていて、かなり安定したコインだから、おそらく半年で価値は20%になり、突然-99%になる。

20.名無しさん
その瓶の状態は...。

21.名無しさん
>>20
陶器は地中の岩石と同じで、侵食されるまではほとんど手つかずの状態で残ります。
そして、あなたはプラスチックは自然の環境下で長持ちすると思っていませんか?

22.名無しさん
>>21
陶器はかなり不活性、多かれ少なかれ土を焼いただけなんだけどね。

23.名無しさん
>>20
土器に違いない。

24.名無しさん
これが噂に聞く暗号通貨か?

引用:reddit


こういうの発掘されると工事できなくなるらしい。
奈良の人とかは発見しても黙ってるとか…
大変だな。